MONTH

2024年11月

  • 2024年11月15日

革製品は残酷の産物?実はエシカルでサスティナブル!

革は、靴やベルト・財布などの小物類以外にも、ジャケットなど衣類にも利用されています。 これらは当然のことながら動物の皮を剥いで作られるため、「革製品を利用するのは残酷だ」と一部の動物愛護団体から批判の対象となっています。 しかし近年では、革製品はエシカルでサスティナブルなアイテムであると見直され始めています。 なぜ、そのように革製品への評価が変わってきているのか、その理由を解説していきます。 革製 […]

  • 2024年11月10日

本当にエコ?EVの墓場とは

(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-22/RZKIM6T0G1KW01より) EVとは、エレクトリック・ビーグルの略で、電気自動車の事です。 EVは、その名の通り電気エネルギーを動力源として走行します。 このEVは2020年度に世界各国での販売台数が1,000万台を突破しましたが、中でも中国が最大の市場となっています。 二酸化炭素を […]

  • 2024年11月3日

タピオカを原料としたAVANIのレジ袋

日本では、2020年7月1日から全国一律でレジ袋の有料化が始まりました。 レジ袋が有料化になった理由は、海に流れ込んだレジ袋を含むプラスチックごみが海の生態系を破壊したり、廃棄処分する際に二酸化炭素を排出するため地球温暖化を止めたりする必要があるということです。 そもそもレジ袋は、1972年に四国の中川製袋化工が手提げのついたレジ袋の特許を取り、これが好評となって全国の小売店に広がりました。 その […]