CATEGORY

14. 海の豊かさを守ろう

持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

  • 2024年7月21日

二酸化炭素が海の生物の多様性を損なう?~海洋酸性化とは~

地球の約70%を占めている海。 人間の経済活動などで発生する二酸化炭素は、この海にも大きな影響を与えています。 近年ではこの二酸化炭素によって、サンゴやプランクトンなどの海の生態系に影響が及んでおり海のさまざまな生態系や多様性に大きな影響を与えています。 二酸化炭素が海の生物に影響を与える原因は、二酸化炭素が水中に溶け込み海水のpHを下げ、海水を酸性化させるというものです。 ここでは、海水酸性化が […]

  • 2024年5月25日

ウナギの完全養殖により海の豊かさを守る

2002年にマグロの近代養殖に成功したことで有名になった近畿大学ですが、今度はウナギの完全養殖に成功しました。 完全養殖に成功したのは、絶滅が危惧されているニホンウナギです。 ウナギの漁獲量は年々減少しており、価格も高騰しているため一般庶民の食卓に上ることが少なくなっているという現状があります。 ここでは、近畿大学がニホンウナギの養殖に成功したあゆみについて解説していきます。 絶滅が危惧されている […]

  • 2024年5月11日

廃棄漁網を衣料へアップサイクル・漁網アップサイクルプロジェクト

プラスチックは、手軽で耐久性に富み安価に生産できることから、洋服や自動車・建築資材など多くの製品に使用される以外にも、ビニール袋や発泡スチロールなどの梱包材、緩衝材や容器などに幅広く使用されています。 このようなプラスチックは使い捨てにされ、捨てられて適切に処分されなかったものは海に流出し、海洋汚染の原因となっています。 このようなプラスチックごみの中でも、特に海の生物に深刻な影響を与えているのが […]

  • 2024年5月2日

愛媛大学付属高校プラガールズ~自然に優しい使い続けられるプラスチック~

プラスチックの使用量削減を目的として、今まで小売店で無料配布されていたプラスチックの袋が有料化されて数年が経ちます。 このプラスチックの袋の有料化に、不便を感じている方も少なくないのではないのでしょうか。 プラスチックごみによる海洋汚染が問題となっている現在では仕方のないことと思われる方も多いでしょう。 しかし、細菌により分解される環境にやさしいプラスチックが開発されれば、今後プラスチック袋をまた […]

  • 2024年3月31日

サステナブルなファッションとは?私たちにできること

サステナブルとは、英語で「持続可能な」「維持できる」という意味を持つ形容詞です。 この言葉は、さまざまな分野で重要なキーワードとなっていますが、これはファッションの分野についても同じことが言えます。 ここでは、サステナブルファッションとはどのようなものなのか、サステナブルファッションを実現するためにどのような取り組みが行われているかについて解説していきます。 サステナブルファッションとは サステナ […]

  • 2024年3月19日

プラスチック削減!おくすりシートリサイクルプログラムとは?

人の命や健康を守るために欠かせないくすり。実は、薬を飲んだ後に出るおくすりシートの活用方法があるのをご存知でしょうか。 今回は、プラスチック削減に貢献する「おくすりシートリサイクルプログラム」について解説します。おくすりシートをリサイクルすることが、循環型社会の構築や海の豊かさを守ることにつながる理由も紹介します。 さらに、SDGsの目標との関係についてまとめました。おくすりシートリサイクルプログ […]

  • 2024年3月3日

スポGOMI~ゴミ拾いはスポーツだ!~

これまでゴミ拾いや海岸清掃といえば、ボランティアで行うことが一般的でした。 しかし、ゴミ拾いや海岸清掃などの活動をスポーツとしてとらえ、楽しみに変えたのがこの「スポGOMI」です。 では、このスポGOMIはどのようにして始まり、広がりを見せていったのでしょうか。 ここでは、スポGOMIが誕生した経緯と現在行われているスポGOMIのルールや活動方法について解説していきます。 海岸や街の清掃の必要性 […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日

飛行機の旅で探す見えないサステナビリティ~JALの#かくれナビリティ~

「持続可能な」や「サステナビリティ」という言葉が巷にあふれ出してきた現在ですが、本当のところどのような行動をすればこれらを実現することができるのか、具体的にはわからないという人も多いのではないでしょうか。 しかし日ごろ行っている行動や、それにプラスアルファの行動を行うことが持続可能・サステナビリティな社会の実現に役立っているケースも少なくありません。 JALは飛行機を使って旅をする際に、誰もが行っ […]

  • 2023年12月23日

イオンが行うSDGsへの取り組みとは

今では誰もが知っていると言っても過言ではないイオングループ。 ほとんどの方が一度は利用したことがあると思います。 そのイオンは、全国に展開しながらさまざまな方法でSDGsへの取り組みを行っています。 その取り組みは、扱う商品も多いことからさまざまな方法で行われています。 ここでは、そのイオンのSDGsへの取り組みを紹介していきます。 イオンふるさとの森づくり 1960年代に、大気汚染により南天の花 […]

  • 2023年12月3日

無添くら寿司が行うSDGsへの取り組みとは

安価でおいしい回転ずしを味わえるだけではなく、ビッくらポンなどでお子さまに人気の無添くら寿司。 この無添くら寿司も魚をメインに取り扱っていることから、魚に関わる活動を通してSDGsへの取り組みを行っています。 この活動は安価で質の高い寿司をお客様に提供するための取り組みが、SDGsに繋がっています。 ここでは、無添くら寿司がどのような方法でSDGsへの取り組みを行っているかを解説していきます。 天 […]