CATEGORY

2. 飢餓をゼロに

  • 2021年12月13日
  • 2022年1月13日

フードシェアで介護施設をあげてSDGsへ参加しよう!

介護施設でもSDGsに取り組みたいけれど、何からすれば良いかわからない!そのような方に紹介したいのはフードシェアです。 日本での食品ロスは年間600万トン。世界ではなんと年間13億トンにもなります。 1人が1日に必要な食品の量を1.5kgと仮定します。すると日本では1,000万人分以上。世界では23億人分以上の食品ロスが発生していることになります。 これだけ廃棄される一方、世界では8億人以上が十分 […]

  • 2021年12月6日
  • 2022年1月13日

フェアトレードって聞いたことありますか?生産者を助けよう!

フェアトレードって聞いたことありますか?街中で見かける機会が増えましたが、いまいち理解していない人も多いのでは? 今回はフェアトレードの仕組みや取り扱っている企業を紹介していきます。フェアトレードの商品を購入することで、生産者の生活を助けることができます。 フェアトレードとは? 開発途上国で生産者や環境を守るためにできたシステムです。日本をはじめとする先進国では様々な日用品や食品が安く販売されてい […]

  • 2021年11月30日
  • 2022年1月13日

飢餓をなくそう!世界の現状と新しいタンパク質製品

はじめに お肉が食べられなくなるかもしれない!? 世界的に人口が増えている近年、タンパク質の需要と供給が崩れています。今回は、世界の現状と新しいタンパク質の製品を紹介していきます。さまざまなタンパク質の製品を買うことで、SDGsの「飢餓を無くそう」「すべての人に健康と福祉を」という活動に参加することにも繋がります。 タンパク質が足りなくなる タンパク質の供給が増えた要因として、人口の増加と世界の食 […]

  • 2021年11月29日
  • 2022年1月13日

ミドリムシが環境問題を解決する?!

はじめに 「ミドリムシ」って知っていますか?実は、食べ物にも、エネルギーにもなる優れもののです。今回は、世界が直面している危機とミドリムシが活躍する世界について解説します。 ミドリムシって何? ミドリムシとは、藻の一種であり、微生物です。「ムシ」と名前がついていることから昆虫と勘違いされやすいですが、植物と動物の両方の特徴を兼ね備えた不思議な生物なんです。植物のように光合成をすることで、栄養分を作 […]

  • 2021年11月28日
  • 2022年1月13日

新しい食生活はどんなもの?地球温暖化で変化する生活

地球温暖化により、私たちの食生活にも影響があることをご存知ですか?気温上昇により、栽培が困難になるものや栽培地が変化しているものなどが実はたくさんあります。今回は、SDGsの「2飢餓をゼロに」「3全ての人に健康と福祉を」の二つの点から食生活の変化とこれからを解説していきます。 日本での食物栽培の変化 地球温暖化の問題は、温度の上昇だけではなく、湿度の上昇や降雨量の減少など、食物を育てる上でさまざま […]

  • 2021年11月26日
  • 2022年1月13日

サスティナブルで、時短で、おいしいものからはじめませんか

SDGsの第一歩は「日清カップヌードル」から 身近にあるもので、あまりお金や時間をかけずに、SDGsを実践してみたいという方は、ぜひ、スーパーやコンビニに行ったときに「日清カップヌードル」を手にとってみてください。 じつはこんな身近なカップヌードルにも、たくさんのSDGsな取組みが詰まっています。 あなたのライフスタイルに合った無理のない SDGs を始めてみませんか。 日清カップヌードルのSDG […]