MONTH

2024年5月

  • 2024年5月25日

ウナギの完全養殖により海の豊かさを守る

2002年にマグロの近代養殖に成功したことで有名になった近畿大学ですが、今度はウナギの完全養殖に成功しました。 完全養殖に成功したのは、絶滅が危惧されているニホンウナギです。 ウナギの漁獲量は年々減少しており、価格も高騰しているため一般庶民の食卓に上ることが少なくなっているという現状があります。 ここでは、近畿大学がニホンウナギの養殖に成功したあゆみについて解説していきます。 絶滅が危惧されている […]

  • 2024年5月19日

給食で持続可能な農業を実現する長野県松川町の取り組み

現在、給食の費用は一食何円程度で提供されているかご存じでしょうか? その価格は、なんと一食およそ250円。 小学校低学年の生徒であれば十分な量が提供できるかもしれませんが、高学年になると多くの量を提供する必要が出てきます。 また、近年では物価高騰も進んでおり、食材も安価なものを使用しながら栄養バランスがとれた給食を提供することも重要です。 この給食の問題と、地域の農作物を利用して双方の問題を解決し […]

  • 2024年5月11日

廃棄漁網を衣料へアップサイクル・漁網アップサイクルプロジェクト

プラスチックは、手軽で耐久性に富み安価に生産できることから、洋服や自動車・建築資材など多くの製品に使用される以外にも、ビニール袋や発泡スチロールなどの梱包材、緩衝材や容器などに幅広く使用されています。 このようなプラスチックは使い捨てにされ、捨てられて適切に処分されなかったものは海に流出し、海洋汚染の原因となっています。 このようなプラスチックごみの中でも、特に海の生物に深刻な影響を与えているのが […]

  • 2024年5月2日

愛媛大学付属高校プラガールズ~自然に優しい使い続けられるプラスチック~

プラスチックの使用量削減を目的として、今まで小売店で無料配布されていたプラスチックの袋が有料化されて数年が経ちます。 このプラスチックの袋の有料化に、不便を感じている方も少なくないのではないのでしょうか。 プラスチックごみによる海洋汚染が問題となっている現在では仕方のないことと思われる方も多いでしょう。 しかし、細菌により分解される環境にやさしいプラスチックが開発されれば、今後プラスチック袋をまた […]