MONTH

2022年3月

  • 2022年3月27日

【解説版】ウクライナ支援で個人ができることは?日本企業の取り組みも紹介!

ウクライナでは、今も何も罪がない人たちが命を落としています。 日々のニュースを見るたびに胸が苦しくなりますよね。そして「自分も何か力になれないか」と考えている方もいるかもしれません。 けれども「個人でできることは何か」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、ウクライナ支援として個人でできることを紹介します。さらに、日本企業の取り組みについても具体的に解説していきます。 支援 […]

  • 2022年3月20日

海の豊かさを守ろう・香川県の取り組み

香川県は日本の四国地方に位置する県で、日本の47都道府県の中で総面積が一番小さな県として有名です。 しかし、人口密度は令和元年10月1日の時点では全国で11位となっており、比較的ゆったりしているので、持ち家比率も高く一人当たりの延べ床面積も広い傾向にあります。 県都である松山市は、瀬戸の都とも呼ばれており企業の支店や国の出先機関も多く、四国の拠点都市となっています。 松山市には多くの大型小売店や飲 […]

  • 2022年3月13日

海の豊かさを守るために・プラスチック問題への取り組み

皆さんは海に行ったとき、波打ち際に打ち上げられたプラスチックのごみを見たことはありませんか? 今このプラスチックごみが、海の環境や生態系、沿岸に暮らす人々の生活に大きな影響を与えています。 安価に製造することができ、さまざまなものを入れるために利用されているプラスチックの生産量は1950年代比較すると、約200倍に増えています。 そしてプラスチックは、紙袋や木でできた割りばしなどのように自然に分解 […]

  • 2022年3月6日

トップバリューの取り組み・海の豊かさを守ろう

SDGsの14番目の目標は、「海の豊かさを守ろう」です。 この「海の豊かさを守ろう」ということは、海洋資源やその魚が住む海の環境を美しく保つということです。 近年では乱獲による海洋資源の減少や、人間が出すごみや排水による海の汚染が深刻化しています。 このままでは、将来食卓に魚が上る頻度が減少する、またはなくなってしまう恐れもあります。 そのような事態を避けるために、さまざまな企業が取り組みを始めて […]

  • 2022年3月2日
  • 2023年3月24日

世界一男女平等な国・アイスランドに学ぶインクルーシブ社会の作り方

ジェンダーギャップ解消にむけた法改正や制度の見直しが世界中で進む中、日本の男女格差はなかなか改善されません。2021年度の世界ジェンダーギャップ指数によると、日本は156カ国中120位と前年度より1ランク上がったものの、まだまだ課題は山積みです。東アジアと環太平洋地域で比べても、20カ国中18位と最低レベルのジェンダー後進国である旨がうかがえます。(※参考:上位国 1位:ニュージーランド、2位:フ […]